おせちで数の子が簡単に手に入りやすい今だからこそ! 人気の「カズチー」のもどきを手作りしてみました(レシピ付き)

料理

自称・無類の魚卵好きの友人が、今はまっているという「カズチー」をおすそ分けしてくれました。

名前通り、数の子入りのチーズですが、これがなんともクセになる味で本当に美味しい。

その友人曰く、個包装の7個入りなので、1つだけとか2つだけとか、少しずつ食べればいいのですが、どうしても1袋全部食べてしまい、「途中で止められる人の気が知れない」とか。

私も1袋もらったので、食べてみたら、本当に「途中で止められる人の気が知れない」と思いました。
はい、一気に7個完食でした。

単におやつとして美味しく食べられますが、やはりお酒のおつまみに最高です。

で、まぁ、よくあるのですが、糖尿病のことはひとまず忘れ、自分で作ってみたくなりました。

燻製した数の子の風味を出すために「いぶりがっこ」をプラス

カズチーのホームページを見ると、燻製した数の子とチーズを合わせているそうです。となると、燻製チーズを使うか、何かで燻製風味(エッセンスみたいなのも売っているみたいです)をつけるかですが、お手軽で確実にチーズと合うのは燻製たくわんの「いぶりがっこ」ですよね。

プロセスチーズの類を単純に溶かして混ぜる手もあると思いますが、私はクリームチーズといぶりがっこの組み合わせが大好きなので、そこに数の子を入れることにしました。本物のカズチーはそこまで乳感(生クリームのような乳っぽさ)はないので、100%クリームチーズじゃないほうがいい気がします。それにクリームチーズはベタベタするので、スプーンですくって食べるとか、クラッカー的なものに乗せて食べることになります。

それを一挙に解決してくれるのが、スライスチーズで包むことです。

すぐ食べきってしまうので、自分ではやっていませんが、材料から考えると、絶対に冷凍できると思います。

おせちで数の子が大量に出回る今なら、作りやすいですね。おせちで余った数の子を食べきる方法としてもおすすめです。

作り方は超簡単。

<材料>

クリームチーズ 100g
味つけ済みの数の子 2本分ぐらい
いぶりがっこ 4cm (スライス8枚分ぐらい)
スライスチーズ 4枚

<手順>

・数の子は手で小さくほぐれる部分はほぐして、かたまり部分だけ包丁で1cm角ぐらいにきざむ
・いぶりがっこもみじん切りにする
・クリームチーズを電子レンジで30秒ぐらい温め、柔らかくして混ぜ合わせやすくする
・数の子、いぶりがっこ、クリームチーズをボウルの中で混ぜ合わせる

・ラップかクッキングシートにスライスチーズを置き、周囲1cmぐらいを残して、全体にクリームチーズの混ぜたものを1.5~2cmぐらいの厚さに広げる

・上からもう1枚のスライスチーズをかぶせる
・残りの材料でもう1セット同じように作る

・電子レンジに入れ、上から乗せたスライスチーズが溶けて、下側のスライスチーズの端と密着するぐらいまで温める(20~30秒ぐらい)※チーズがぶくぶくと揺れ動くまで温める必要はありません。上下のスライスチーズが溶けて端同士が密着すればいいだけです。

・チーズの端が流れて広がってしまったら、ラップやシートの端を持ち上げて、元に戻す
・そのまま冷ます(冷蔵庫に入れてもOK)

・縦と横を3等分に切る(つまり9切れ)

この状態ならば、べとつかずに手で気軽につまむことができます

コメント

タイトルとURLをコピーしました