100%ネイティブの英語 no. 13
“What do you think about/of ?” “How do you like?” 「どう思う?」 & 使ってはいけない”How do you think?”
前回は相手をカチンとさせる“expect”のことを書きましたが,かつて私もうっかりやってしまったことのある別のフレーズをご紹介します。
誰かと一緒に何かを見たり,何かを提案した時に,相手の意見を聞きたくて「どう思う?」と訊ねる機会がよくあると思います。
その時「どのように思いますか?」の意味で,“How do you think?”と言ってしまっていませんか?
“How” = 「どのように」と義務教育で教わってしまうから,どうしてもこう聞いてしまいがちですが,ここは“What do you think?”と“What”を使わないといけません。
“What do you think about this proposal?” 「この申し出どう思う?」
“What do you think about our new boss?”「新しい上司のことどう思う?」
私はネイティブに現状説明などをした後に“What do you think?”と聞くことが多いです。
「説明は以上ですが,どう思いますか?」というニュアンスなので,“about/of~”は不要です。
なぜ“How do you think?”は相手をカチンとさせてしまう要注意フレーズなのか。
“What do you think about ~”は「~について”何を”思う?」なので,純粋に感想とか意見を聞いているのに対し,“How do you think”になると「”どういう方法で”考えている?」と,考え方を聞いていることになり,状況によっては「いったいどういう考え方をしてるの?」とか「ちゃんと考えているのでしょうね?」といった嫌味な聞き方に聞こえてしまうらしいのです。
日本人だから,英語が正しく使えてないだけだって相手が寛容に受けてくれればいいですが,英文法的には間違いではなく,なまじ意味が通じてしまうから,本当にたちが悪いフレーズです。
ここは何度も“What do you think” “What do you think”と口に出してしっかり叩き込みましょう。
同じく「どう思う?」の意味で,“How do you like~”もよく使うようです。
“like”「好き」という言葉が入っているせいか,「ねぇ,どうだった? 好きだった?」といった風に,少し好意的な返事を期待して聞いているように感じます(これは私の個人的意見です)。
あと,“How do you feel about~”もありみたいです。
“How do you think?”はダメなのに,“feel”はありなのか。混乱しそうですね。
“feel”を使う場合は必ず“about~”と,何についてなのかを具体的に述べないと,単純に「気分はどう?」と体調を聞いていることになりかねないので注意です。
コメント